スペシャルデザートセットの
2006年4月29日 ディズニー
マグカップです。
食事の時は別にもう1つだしてくれて
珈琲や紅茶をこのマグカップで飲むことが出来ます。
暖かい飲み物を注ぐとスティッチがこうやって現れるんです。
他にはミキミニ、ドナ、グーフィーがいます。
可愛いですよ♪
食事の時は別にもう1つだしてくれて
珈琲や紅茶をこのマグカップで飲むことが出来ます。
暖かい飲み物を注ぐとスティッチがこうやって現れるんです。
他にはミキミニ、ドナ、グーフィーがいます。
可愛いですよ♪
オチェーアノでブッフェランチ
2006年3月10日 ディズニー
本日友達とオチェでランチを食べてきました。
写真はデザート。
デザートは勿論前菜もメインも皆美味しかったです♪
ポークカレーの肉はホント柔らかくて
これからテレビの食レポで「やわらかーい♪」て聞いたら
これを思い出すでしょう。笑
途中でアコーディオンとギター奏者が来てくれて
演奏してくれます。
それもまた中世のヨーロッパな雰囲気のところにあうんですよね。
いいところです。値段は3500円と正直高いですが
それ以上の価値はあります。
是非シーやランドに行った際はオチェでゆったりとランチでもどうでしょうか?
写真はデザート。
デザートは勿論前菜もメインも皆美味しかったです♪
ポークカレーの肉はホント柔らかくて
これからテレビの食レポで「やわらかーい♪」て聞いたら
これを思い出すでしょう。笑
途中でアコーディオンとギター奏者が来てくれて
演奏してくれます。
それもまた中世のヨーロッパな雰囲気のところにあうんですよね。
いいところです。値段は3500円と正直高いですが
それ以上の価値はあります。
是非シーやランドに行った際はオチェでゆったりとランチでもどうでしょうか?
3月3日のランドへのインパした話を書きます。
ホント混んでいました。
卒業旅行生・修学旅行生・スーベニアカップや
ファスナーストラップを貰いにきた人々など。
これ、クリスマスに匹敵するくらいかそれ以上に混んでたのでは!?
と思うくらい何処へ行っても人人人。
ポップコーンのに40分とか並んだの初めてだよー。
でもその割りにフォトスペースやトイレはそこまで混んでいませんでした。
9時代はスーベニアカップを買う人が大勢いたからか
アトラクションは空いていました。
初バズ。10分くらいの待ち時間で乗れました。ラッキー!
パレードは真ん中の列あたりになったのであまりいい写真は撮れませんでした;
上の写真はPDのミニーちゃん。
ずーっと見ていたかったけど
デイジーやマリーも立て続けに出てくるからなかなかそうもいかず。
ミニーがとまってくれるところ事前に調べとけばよかった…;
楽しかったですが何処もかしこも混んでいてとても気疲れしました;
もっと詳しくはサイトのほうの日記に書いてあるので
興味のある方はそちらもどうぞ☆
ホント混んでいました。
卒業旅行生・修学旅行生・スーベニアカップや
ファスナーストラップを貰いにきた人々など。
これ、クリスマスに匹敵するくらいかそれ以上に混んでたのでは!?
と思うくらい何処へ行っても人人人。
ポップコーンのに40分とか並んだの初めてだよー。
でもその割りにフォトスペースやトイレはそこまで混んでいませんでした。
9時代はスーベニアカップを買う人が大勢いたからか
アトラクションは空いていました。
初バズ。10分くらいの待ち時間で乗れました。ラッキー!
パレードは真ん中の列あたりになったのであまりいい写真は撮れませんでした;
上の写真はPDのミニーちゃん。
ずーっと見ていたかったけど
デイジーやマリーも立て続けに出てくるからなかなかそうもいかず。
ミニーがとまってくれるところ事前に調べとけばよかった…;
楽しかったですが何処もかしこも混んでいてとても気疲れしました;
もっと詳しくはサイトのほうの日記に書いてあるので
興味のある方はそちらもどうぞ☆
コメントをみる |

今日は舞浜へ行ってきました
時間があったのでリゾートラインに乗りミラコへ。
初めて行きましたが駅を出た段階でもう感動。
景色素晴らしい!!
ミラコいいなぁ…。
中も勿論キレイでした。
ミッキランジェロに行きミラコグッズをあさってみました。
とりあえずお金が無いのでシャープペン、ファイル、ミニタオルを買いました。
ストラップかポーチがあれば欲しかったのですが
なかったので断念。
その後うろうろしメダルメーカーを捜し当て
メダルつくってきました。
アンバのより好きかも(笑
お昼はアンバの花へ。
鉄板焼の花セレクトランチたのみました。
メインは一番マナーが気にならなさそうなハンバーグで。
前菜と一緒に出てくる茶碗蒸しとお豆腐が美味しかったです。
豆腐硬めで崩れなかったので食べやすかったです。
メインはデミグラスソースのハンバーグ。
添えてあったキノコが美味しかった。
ハンバーグも美味しかったです。てか久々に食べたなぁ…。
デザートのオレンジが甘酸っぱくてさっぱりしていて美味しかったです。
今日も相変わらず量が多かったです;
ご飯減らしてもらったけど凄い量だわ。
美味しいけどある程度お腹減らしていかないと辛いかもですね。
隣のお姉さんが写メとっていたので今度あたしもとってきます。
今度はメインを変えて食べてみようと思います。
そういえばフォアグラ丼も美味しそうだったなぁ…。
今日で3ポイント目だったのでドナルドのピンを貰いました。
可愛い♪頑張って10ポイント集めるぞー!
時間があったのでリゾートラインに乗りミラコへ。
初めて行きましたが駅を出た段階でもう感動。
景色素晴らしい!!
ミラコいいなぁ…。
中も勿論キレイでした。
ミッキランジェロに行きミラコグッズをあさってみました。
とりあえずお金が無いのでシャープペン、ファイル、ミニタオルを買いました。
ストラップかポーチがあれば欲しかったのですが
なかったので断念。
その後うろうろしメダルメーカーを捜し当て
メダルつくってきました。
アンバのより好きかも(笑
お昼はアンバの花へ。
鉄板焼の花セレクトランチたのみました。
メインは一番マナーが気にならなさそうなハンバーグで。
前菜と一緒に出てくる茶碗蒸しとお豆腐が美味しかったです。
豆腐硬めで崩れなかったので食べやすかったです。
メインはデミグラスソースのハンバーグ。
添えてあったキノコが美味しかった。
ハンバーグも美味しかったです。てか久々に食べたなぁ…。
デザートのオレンジが甘酸っぱくてさっぱりしていて美味しかったです。
今日も相変わらず量が多かったです;
ご飯減らしてもらったけど凄い量だわ。
美味しいけどある程度お腹減らしていかないと辛いかもですね。
隣のお姉さんが写メとっていたので今度あたしもとってきます。
今度はメインを変えて食べてみようと思います。
そういえばフォアグラ丼も美味しそうだったなぁ…。
今日で3ポイント目だったのでドナルドのピンを貰いました。
可愛い♪頑張って10ポイント集めるぞー!
写真はアンバ5周年記念のピン
この前青山でやっている”オール・オブ・ミッキーマウス展”に行ってきました。
これは森チャックさんや桂由美さん等様々な職種の人たちが
ミッキーにまつわる作品を作ってそれを展示している、という感じでしょうか。
皆個性が出ていて面白かったです。
普段のミッキーとは全く違う世界ですがこういうのも面白いなと思いました。
お気に入りは森チャックさんが描いたミッキーと
高速で光る光が当たるとミッキーがくるくる回っているように見える作品です。
明日までですが、時間がある方は是非。
そして今日はアンバの花へ行ってきました。
和風〜て感じで素敵なお店でした。
平日だからかとても空いていました。ランドに人が集まってるからなのかなぁ?
…しかし、和食の作法がよくわからないあたしは
隣に居たおじさんを見よう見真似で頑張って食べましたが
絶対マナー違反がありそうです。
次行く時までには少しマナーを学んどこうと思います。
この前青山でやっている”オール・オブ・ミッキーマウス展”に行ってきました。
これは森チャックさんや桂由美さん等様々な職種の人たちが
ミッキーにまつわる作品を作ってそれを展示している、という感じでしょうか。
皆個性が出ていて面白かったです。
普段のミッキーとは全く違う世界ですがこういうのも面白いなと思いました。
お気に入りは森チャックさんが描いたミッキーと
高速で光る光が当たるとミッキーがくるくる回っているように見える作品です。
明日までですが、時間がある方は是非。
そして今日はアンバの花へ行ってきました。
和風〜て感じで素敵なお店でした。
平日だからかとても空いていました。ランドに人が集まってるからなのかなぁ?
…しかし、和食の作法がよくわからないあたしは
隣に居たおじさんを見よう見真似で頑張って食べましたが
絶対マナー違反がありそうです。
次行く時までには少しマナーを学んどこうと思います。